開講年度2016
科目名専門ゼミⅡa
(全)開講学科グローバル英語学科 2013年度以降入学
グローバル英語学科 2011-2012年度入学
開講種別春学期
対象学年4年
担当者S.P.テンホフ
単位数2
曜日・時限春学期 水曜日 3時限
キャンパス日進キャンパス


サブタイトル
卒業論文の作成に向けて
科目のねらい
専門ゼミⅠで学んだ比較文化研究の基礎を活かし、卒業論文の作成に取り組む。
到達目標
各自が選んだ卒業論文のテーマについて論文を作成する。そのために必要な調査・研究の方法や論文の書き方を身につける。授業は全て英語で行われます。
授業の内容・
計画
1: Seminar I のまとめ
2: テーマ選定のためのブレインストーミング
3: 興味あるテーマについての調査研究
4: テーマの決定
5: 異文化理解の観点からの考察
6: 文献選定
7: 文献考察の際のクリティカルシンキング
8: 論文の再考察:様々な角度から
9: 文献のまとめ
10: 文献引用
11: 論文のアウトライン
12: 論文の序章
13: データ分析
14: 論文のデータ分析記述
15: 学期のまとめ
評価方法
(基準等)
授業への参加度・態度 25%、ライティング課題の提出25%、卒業論文への取組 50%
授業外の学修
(予習・復習)
授業で出された課題は必ず提出する。各自で文献を読み、テーマへの理解を深める。
教科書・
参考書
適宜プリントを配布します。
参照URL
質疑応答
質問等には、授業後またはオフィスアワーに対応します。
備考
画像
ファイル
更新日付2016/02/18 15:18:03