開講年度2016
科目名WritingⅡa
(全)開講学科グローバル英語学科 2013年度以降入学
グローバル英語学科 2011-2012年度入学
開講種別春学期
対象学年2年
担当者D.リーフ
単位数1
曜日・時限春学期 金曜日 4時限
キャンパス日進キャンパス


サブタイトル
英文を書く能力の向上を目指す
科目のねらい
このコースでの目的は生徒が英語のライティングに慣れ親しみ書く力をつけることです。使える英語の語彙を増やすため、変化に富んだトピックや適切なライティング・スキルを含んだライティングに役立つ文法やアクティビテーを取り入れて学習します。
The purpose of this course is to increase student’s English writing fluency by building active English vocabulary, writing drills for useful grammar and writing activities on a variety of topics and writing prompts.
到達目標
The goal of this course will be for the students to improve conversation skills through vocabulary building, speaking drills and conversation practice.
このコースでは、会話練習やドリルを通してスピーキングの能力を向上させることを目標とします。
This class is conducted primarily in English.
授業の内容・
計画
SESSION 1 English Grammar Overview 英語の文法…大観
SESSION 2 Phrases 句
SESSION 3 Sentences 文章
SESSION 4 Nouns 名詞 1
SESSION 5 Nouns 名詞 2
SESSION 6 Pronouns 代名詞 1
SESSION 7 Pronouns 代名詞 2
SESSION 8 Adjectives 形容詞 1
SESSION 9 Adjectives 形容詞 2
SESSION 10 Verbs 動詞 1
SESSION 11 Verbs 動詞 2
SESSION 12 Infinitives 不定詞
SESSION 13 Adverbs 副詞
SESSION 14 Prepositions 前置詞
SESSION 15 期末試験
評価方法
(基準等)
25% Class attendance, 25% class participation, and 50% assignments and final written oral presentation are the basis of evaluation.
25%授業出席率、 25% 授業態度、 50%課題提出。全体的には口頭による発表を評価基準とする。
授業外の学修
(予習・復習)
Students should prepare for the daily writing and supplement class activities.
生徒は日常会話の予習とクラスでのアクティビティを復習する。
教科書・
参考書
Handout prints will be provided. 授業のためのプリントが配布される。
参照URL
質疑応答
Contact me at the following email address:
leafcica@yahoo.com
備考
画像
ファイル
更新日付2016/02/19 11:35:26