サブタイトル | | ワード・パワーポイントの基本操作とインターネットの活用 |
|
|
科目のねらい | | パソコンをあまり利用しない受講生を対象として,パソコンに慣れてもらうことをねらいとします. |
|
|
到達目標 | | 1.ワープロの基本操作ができる(使用ソフト:Word) 2.プレゼンテーション用のスライド作成ができる(使用ソフト:PowerPoint) 3.インターネット利用の基本操作ができる(E-mailの送受信/検索/Webページ作成等) |
|
|
授業の内容・ 計画 | | 1. 文字の入力 2. 文書の保存 3. 書式設定と印刷 4. 文書の編集 5. 表と罫線を含む文書 6. 図や写真を含む文書 7. 文書作成サポート機能の利用 8. 中間課題の作成 9. スライド作成 10.スライド作成 11.E-mail・Web検索の基本 12.Webページの作成 13.Webページの作成 14.Webページの作成 15.期末課題の完成と提出 |
|
|
評価方法 (基準等) | | 出席状況・中間課題・期末課題を総合して評価します(試験はありません). |
|
|
授業外の学修 (予習・復習) | | 各授業で出される課題について,時間内に完成できなかった場合は,次回の授業時までに完成させておくことが必要です. |
|
|
教科書・ 参考書 | | |
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | |
|
備考 | | 受講希望者が多い場合,受講者人数の調整があります. |
|
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2016/02/08 16:19:31 |