サブタイトル | | |
|
科目のねらい | | 本科目は各自関心のある事柄について理解を深めていき、研究テーマを決定することです。 |
|
|
到達目標 | | 各自関心ある事柄に関連する論文や書籍に触れていき、これまでどのような知見が得られているかついてまとめていきます。そして自分の研究テーマを決めることを目標としています.。 |
|
|
授業の内容・ 計画 | | 1~2. テーマの発見(テーマの見つけ方) 3. 情報収集の基礎 4~8. 関心のあるテーマの先行研究の収集と整理 9~10. テーマの決定と研究目的と仮説の設定 11. 研究計画の作成(研究法・研究対象・分析方法等を検討する) 12~14.研究計画の発表と討論 15. まとめ(研究実施のために必要な準備を行う) |
|
|
評価方法 (基準等) | | 1.授業に臨む姿勢70% 2.レポート 30% これらを総合的に評価します。 |
|
|
授業外の学修 (予習・復習) | | 授業中に配布する参考資料等を熟読すると理解が深まります |
|
|
教科書・ 参考書 | | |
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | |
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2015/02/12 09:35:42 |