開講年度2015
科目名英語Ⅱc EI
(全)開講学科法律学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
開講種別秋学期
対象学年2年
担当者板谷 純子
単位数1
曜日・時限秋学期 火曜日 3時限
キャンパス


サブタイトル
英語で文章を書く能力の向上を目的とした総合英語
科目のねらい
身近なトピックについて話し合いをし、アイデアを膨らませ、自分の考えをまとめ、さまざまな種類のパラグラフ、そしてエッセイへとチャレンジする。
到達目標
トピックに必要な語彙を習得し、自分の考えをパラグラフやエッセイに書けるようにする。
授業の内容・
計画
1.Unit 9 Convincing
2. 〃
3.Unit 10 Cause and Effect
4. 〃
5. 〃
6.Unit 11 How to Write E-mails
7. 〃
8.Unit 12 From Paragraph to Essay
9. 〃
10.Unit 13 Opinion Essay
11. 〃
12.Unit 14 Writing for the TOEIC & the TOEFL
13. 〃
14.Unit 15 Resume and Cover Letter
15. 〃
評価方法
(基準等)
授業でのActivityへの参加度 20% 各Unit のAssignment の提出 30%  期末テスト 50%
授業外の学修
(予習・復習)
 予習としてはトピックに必要な語彙を調べておき、自分の考えをまとめておく。

復習には Assignment として指示されたパラグラフを書いてみる。
教科書・
参考書
Working Up to Paragraph Writing  朝日出版社
参照URL
質疑応答
授業後に受けます
備考
画像
ファイル
更新日付2015/01/21 21:15:54