開講年度2015
科目名英語Ⅱb EF
(全)開講学科宗教文化学科 2014年度以降入学
歴史学科 2015年度以降入学
英語英米文化学科 2015年度以降入学
日本文化学科 2013年度以降入学
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者中沢 まゆ子
単位数1
曜日・時限秋学期 木曜日 2時限
キャンパス


サブタイトル
英文を読み、理解する能力の向上を目指す
科目のねらい
読解を中心とする英語力の向上を目指す
到達目標
イギリス、アメリカの文化について書かれたテキストを基に、英文を正確に理解する力を身につける。受講生は、読解演習やリスニングなどの英語運用能力を高めるための言語活動に積極的に参加することが求められる。また、日常生活で必要な知識や実際に使える会話表現も習得できるようにする。
授業の内容・
計画
1. Lesson 13: 9/11 Part 2: The Aftermath
2. Lesson 14: Old Houses
3. Lesson 15: Why?
4. Lesson 16: Disappearing Icons
5. Lesson 17: UK Pride
6. Lesson 18: Trends and Swings
7. Lesson 19: Cars
8. Lesson 20: Looking Big or Looking Back?
9. Lesson 21: Animals Are Forever
10. Lesson 22: Privacy
11. Lesson 23: Youth
12. Lesson 24: You
13. プリント
14. プリント
15. Review
16. 試験
評価方法
(基準等)
試験 70%、 授業態度・参加度 30% 
授業外の学修
(予習・復習)
教科書の本文を読んでくること。
教科書・
参考書
テキスト:The UK and the USA: Compare and Contrast (南雲堂)
参照URL
質疑応答
毎授業終了時に対応する。
備考
授業時にはテキストの他に英和辞書を必ず持参すること。
画像
ファイル
更新日付2015/02/03 15:48:54