サブタイトル | | |
|
科目のねらい | | グローバル・ビジネスの基本的な内容を英語で読解することをねらいとする。 |
|
|
到達目標 | | グローバル・ビジネスに関する重要な文献を講読し、理解を深める。授業時間はまず和訳を自分で行って学習を進めていく。その後に指名して個人ごとに文献の和訳報告をしてもらい、翌週までに完成した和訳のレポートを作成していただく。また学期末に定期試験を行う。 |
|
|
授業の内容・ 計画 | | 1.ガイダンス 2.文献配布と文献のプレゼンテーション(教員による) 3~15 上記作業による和訳(教員は適宜指導を行う) |
|
|
評価方法 (基準等) | | 平常の学習による得点(30%)+個人の定期試験の得点(50%)の合計による。なお授業態度・貢献度(20%)も加味する。欠席回数5回以上で失格、遅刻は3回で一回欠席として扱う(遅刻時間によっては2回で一回欠席とすることもある)。 |
|
|
授業外の学修 (予習・復習) | | |
|
教科書・ 参考書 | | |
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | |
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2015/01/20 16:17:25 |