| |
1 | (1) 病院調剤を実践する:病院において調剤を通して患者に最善の医療を提供するために、調剤、医薬品の適正な使用ならびにリスクマネージメントに関連する基本的知識、技能、態度を修得することができる。 | H101-H127 |
|
2 | 医薬品を動かす・確保する:医薬品を正確かつ円滑に供給し、その品質を確保するために、医薬品の管理、供給、保存に必要な基本的知識、技能、態度を修得することができる。 | H201-H206 |
|
3 | 情報を正しく使う:医薬品の適正使用に必要な情報を提供できるようになるために、薬剤部門における医薬品情報管理(DI)業務に必要な基本的知識、技能、態度を修得することができる。 | H301-H307 |
|
4 | ベッドサイドで学ぶ:入院患者に有効性と安全性の高い薬物治療を提供するために、薬剤師病棟業務の基本的知識、技能、態度を修得することができる。 | H401-H408 |
|
5 | 薬剤を造る・調べる:患者個々の状況に応じた適切な剤形の医薬品を提供するため、院内製剤の必要性を認識し、院内製剤の調製ならびにそれらの試験に必要とされる基本的知識、技能、態度を修得することができる。 | H501-H504 |
|
6 | 医療人としての薬剤師:常に患者の存在を念頭におき、倫理観を持ち、かつ責任感のある薬剤師となるために、医療の担い手としてふさわしい態度を修得することができる。 | H601 |
|
7 | 薬局アイテムと管理:薬局で取り扱うアイテム(品目)の医療、保健・衛生における役割を理解し、それらの管理と保存に関する基本的知識と技能を修得することができる。 | P101-P105 |
|
8 | 情報のアクセスと活用:医薬品の適正使用に必要な情報を提供できるようになるために、薬局における医薬品情報管理業務に関する基本的知識、技能、態度を修得することができる。 | P201-P210 |
|
9 | 薬局調剤を実践する:薬局調剤を適切に行うために、調剤、医薬品の適正な使用、リスクマネージメントに関連する基本的知識、技能、態度を修得することができる。 | P301-P333 |
|
10 | 薬局カウンターで学ぶ:地域で活躍する薬剤師:地域に密着した薬剤師として活躍できるようになるために、基本的知識、技能、態度を修得することができる。 | P501-P515 |
|
11 | 薬局業務を総合的に学ぶ:調剤、服薬指導、患者・顧客接遇などの薬局薬剤師の職務を総合的に実習することができる。 | P601-P602 |
|