サブタイトル | | |
|
科目のねらい | | ドイツ語Ⅰ・Ⅱの科目等で修得したドイツ語の表現力をスキルアップし、グローバルな世界とのより積極的な関わりを可能にする。 |
|
|
到達目標 | | 女子学生Benniの大学生活を扱ったDVD教材を用い、日常表現を学びながら、初級のドイツ文法の復習、そして中級ドイツ語への橋渡しを目指します。 授業はLL教室で行います。一年生のときには、文法がある程度わかっても、うまく発音したり、十分な応用ができないこともあったと思います。この授業では、ドイツの様々な映像を楽しみながら、機器を用いて発音練習も行っていきます。一年生で学んだあなたのドイツ語をレベルアップすることが目標です。 |
|
|
授業の内容・ 計画 | | 受講に際し、自分のドイツ語力を心配する必要はありません。皆さんが一年生で学んだ、ドイツ語において最も大切な動詞の人称変化と名詞の格変化の復習から始めます。日常生活の各場面での基本的なやり取りを学びながら、単語の置き換えや反復練習によって、ドイツ語に慣れていきましょう。様々な活用変化も、少しずつ暗記できるとよいですね。春学期で扱う文法項目は、以下のようなものです。 1)動詞の人称変化 2)名詞の格変化・複数形 3)前置詞 4)冠詞類 5)分離動詞・非分離動詞 6)助動詞・未来形 |
|
|
評価方法 (基準等) | | |
|
授業外の学修 (予習・復習) | | 教材には、自宅で学習できるDVDも添付されています。授業で覚えた表現を自宅で復習することが着実な力をつけることにつながります。 |
|
|
教科書・ 参考書 | | 〈テクスト 『ぼくらの未来 映像と会話で学ぶ初級ドイツ語』朝日出版社 2500円(本体) 授業には、独和辞典も持参して下さい。 |
|
|
参照URL | | |
|
質疑応答 | | 研究室は2号館の4階にあります(部屋番号2417)。火曜日13時~13時30分、木曜日12時50分~13時20分のオフィスアワーには研究室にいますので、遠慮なく質問に来て下さい。 |
|
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2015/02/05 10:33:24 |