開講年度2015
科目名英語Ⅰc ED
(全)開講学科心理学科 2013年度以降入学
開講種別春学期
対象学年2年
担当者大橋 佳代
単位数1
曜日・時限春学期 火曜日 4時限
キャンパス


サブタイトル
英語で文章を書く能力の向上を目的とした総合英語
科目のねらい
この英語Icはライティングの授業です。テキストに従って、授業時間2回で1章の割合で進めていきます。英語は私たちの母語である日本語とは大きく異なる言語です。それを日本語的な枠組みでとらえようとすると、どうしても無理が生じます。この授業で用いるテキストは、特に日本語と英語のずれに焦点を当てており、英語的な発想に気づく助けとなることでしょう。しかし、日本語の枠組みから脱するためには、まず英語の骨組みである英文法をしっかりと身につける必要があります。今まで何度も繰り返した文法かもしれませんが、何度繰り返しても新たな発見があるものです。これまで学んできたことを確認しながら、より英語が身近なものになるよう、一緒に頑張りましょう。
到達目標
文法の理解を深めながら、日本語とは異なる英語的な発想に気づき、総合的な英語力を高める。
授業の内容・
計画
第1回  オリエンテーション 
第2回  Section 1  主語
第3回        〃
第4回  Section 2  動詞
第5回        〃
第6回  Section 3  形容詞 (1)
第7回        〃
第8回  Section 4  形容詞 (2)
第9回        〃
第10回  Section 5  副詞
第11回        〃
第12回  Section 6  助動詞
第13回        〃 
第14回  Section 7  時制 (1)
第15回 〃
第16回  定期試験
評価方法
(基準等)
定期試験60%、受講態度・授業への参加度10%、小テスト・提出物30%
授業外の学修
(予習・復習)
授業の前に、その時間に学習する箇所で分からない単語があれば、必ず辞書で調べておいてください。またテキストに出てきた表現はきちんと復習し、応用ができるようにしてください。
教科書・
参考書
【テキスト】大井恭子 / 伊藤文彦著『Let's Write in English Mode―英語モードが身につくライティング』(研究社)¥1,900+税
参照URL
質疑応答
授業の最後に質問の時間を設けます。授業中分からなかったところは、そのままにしておかないで、早めに解決するようにしてください。
備考
辞書がなければ授業に積極的に参加することができません。必ず辞書を持参してください。
画像
ファイル
更新日付2015/01/27 15:26:06