開講年度2015
科目名英語Ⅰb EH
(全)開講学科宗教文化学科 2014年度以降入学
歴史学科 2015年度以降入学
英語英米文化学科 2015年度以降入学
日本文化学科 2013年度以降入学
開講種別春学期
対象学年1年
担当者西谷 茉莉子
単位数1
曜日・時限春学期 木曜日 2時限
キャンパス


サブタイトル
英文を読み、理解する能力の向上を目指す
科目のねらい
異文化や社会について幅広い話題を扱った、350語程度の英文を読み、内容を理解する。
リーディングのためのストラテジーを学ぶ。
リーディング能力を向上させるために必要な語彙力を錬成する。
到達目標
様々な話題について書かれた英文を理解することができる。
リーディングのためのストラテジーを実践することがきる。
英文読解のために必要な語彙力を身につける。
授業の内容・
計画
第1回 イントロダクション
第2-3回 本文を読む前に内容を予測する:The T-shirt
第4-5回 「流し読み」で大意をつかむ:Hey, whacha doin'?
第6-7回 本文の内容を時間の経過に沿ってまとめる:“You Got 30 Minutes!”
第8-9回 文中の描写を絵やイラストで視覚化する:The Flag of the United States
第10-11回 本文の内容を箇条書きにしてまとめる:Names
第12-13回 文章全体の構成を把握する:Johnny Depp
第14-15回 指示語が指すものに注意して読む:American Holidays
評価方法
(基準等)
授業への参加態度(20%)+小テスト、課題(40%)+定期テスト(40%)
授業外の学修
(予習・復習)
小テストに備えること。
毎回、授業の予習を怠らないこと。
教科書・
参考書
【教科書】Richard Carpenter、関口智子 『Focus on Reading!』 松柏社 2052円
参照URL
質疑応答
オフィスアワー(初回の授業で通知する)
備考
英和辞書を持参すること。
授業中の携帯電話の使用は、固く禁じる。
画像
ファイル
更新日付2015/02/12 18:35:05