開講年度2015
科目名教養セミナーⅠ
(全)開講学科経済学科 2013年度以降入学
開講種別春学期
対象学年1年
担当者境田 雅章
単位数1
曜日・時限春学期 金曜日 1時限
キャンパス


サブタイトル
サッカーを通してスポーツ社会を考える
科目のねらい
今後さらに求められていくコミュニケーション・プレゼンテーション能力を、グループ活動やPCのオフィースソフトを活用する中で習得していく。また、スポーツ社会の成り立ちについてサッカーを通して考えていく。
到達目標
授業を通してコミュニケーションとプレゼンテーション能力の向上を高めることを目標とする。
授業の内容・
計画
授業の内容により数講義は他のグループと合同で実施することもある。また、利用する施設の都合等で順序も前後することがある。
1、プレセミナーで何をするのか
2、コンピュータで自己紹介の方法
3、コンピュータで自己紹介の作成
4、コンピュータで自己紹介の発表
5、エクセルでレポート作成
6、ワードでレポート作成
7、サッカーの組織
8、サッカーの歴史
9、グループ活動
⒑、グループ発表
11、サッカーのルール
12、コミュニケーション
13、JFAの組織
14、JFAの歴史
15、まとめ
評価方法
(基準等)
平常点50%
授業内でのレポート及び発表50%
授業外の学修
(予習・復習)
別途指示あり
教科書・
参考書
特になし
資料を配布し使用
適宜参考図書などを紹介する
参照URL
質疑応答
特になし
備考
画像
ファイル
更新日付2015/01/23 14:32:05