開講年度 | | 2014 | | 科目名 | | 外国書講読B | | 開講学科 | | ビジネス情報学科 | | (全)開講学科 | | 商学科 2013年度以降入学 商学科 2007-2012入学 ビジネス情報学科 | | 部門 | | 専門 | | 開講種別 | | 秋学期 | | 対象学年 | | 3年 | | 担当者 | | 望月 恒男 | | クラス | | | | 単位数 | | 2 | | 曜日・時限 | | 秋学期 金曜日 1時限 | | キャンパス | | |
サブタイトル | | | | 授業の概要 (目標) | | この授業では、会計学の英書を読むことを通じて、会計に関する基本的な考え方及び概念について英語で理解することを目的としている。簿記や会計に興味があり、かつ将来のために英語で勉強してみたいという意欲のある学生の参加を希望する。しかし、授業は専門用語等に関して、その都度説明しながらゆっくりした進度で行うので、英語力に自身のない学生も安心して受講してほしい。 |
| | 授業の内容・ スケジュール | | 授業は、学生の英語力および理解力の程度に応じて進めるが、予定している内容は、下記のとおりである。なお、教材や資料は、その都度、配布する。 授業内容 1.損益計算書の仕組み(1) 2.損益計算書の仕組み(2) 3.損益計算書の仕組み(3) 4.損益計算書の仕組み(4) 5.損益計算書の仕組み(5) 6.収益概念(1) 7.収益概念(2) 8.収益概念(3) 9.収益概念(4) 10.収益概念(5) 11.費用概念(1) 12.費用概念(2) 13.費用概念(3) 14.費用概念(4) 15.これまでの復習とまとめ |
| | 評価方法 (基準等) | | | | テキスト・ 参考文献 | | | | 参照ホーム ページ | | | | 備考 | | | | 画像 | | | | ファイル | | | | 更新日付 | | 2014/08/15 11:32:49 |
|