サブタイトル | | |
|
授業の概要 (目標) | | 国際的視野をもつ管理栄養士を育成するために、希望学生を対象とした海外研修をカリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)において行う。この研修の目的は、グローバルな視点で栄養・食生活の問題を捉えて思考すること、RD(Registered Dietitian)、UCDの英語教師や学生等との交流を通して英語でのコミュニケーションの幅を広げること、ホームステイで異文化コミュニケーション能力と自立心を養うことなどである。また、将来の留学などの準備の目的で語学研修も兼ねる。 |
|
|
授業の内容・ スケジュール | | 【オリエンテーション】 (1) 研修内容の説明を行う。 (2) 研修準備のための講義(アメリカの栄養士制度、カリキュラム、RD試験問題、就職先など) (3) 研修準備のための講義(アメリカの家庭生活、ホームステイでの留意事項、ホームステイ先で作る日本料理など) (4) 研修準備のための講義(研修プログラムと日本で準備しておく学習など)
【研修プログラム】 (1) RDによる講義 3回(担当:病院勤務RD、学校給食RD、産業給食RD) (2) 専門英語講義 ①Specialized Vocabulary and Idioms Class 10回 ②Intensive Listening Class 10回 (3) 施設見学およびRDの説明 ①UC Davis Medical Center ②University Retirement Community ③Marriott Food Service (4) 大学地区の見学 ①farmers market ②Trip to Sacramento(the Capitol, Old Sacramento)
【研修終了後】 (1) 研修レポートの作成 (2) 研修報告会 |
|
|
評価方法 (基準等) | | 評価は、研修への取り組み、研修レポート、研修先のペーパーテストなどにより総合的に行う。なお、配点は研修への取り組み25%、研修レポート50%、テスト25%とする。 |
|
|
テキスト・ 参考文献 | | |
|
参照ホーム ページ | | |
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2014/08/15 11:32:58 |