開講年度 | | 2014 | | 科目名 | | 総合研究演習Ⅱ | | 開講学科 | | 心理学科 2010-2012年度入学 | | (全)開講学科 | | 心理学科 2010-2012年度入学 | | 部門 | | 専門 | | 開講種別 | | 秋学期 | | 対象学年 | | 3年 | | 担当者 | | 牧田 潔 | | クラス | | | | 単位数 | | 2 | | 曜日・時限 | | 秋学期 水曜日 2時限 | | キャンパス | | |
サブタイトル | | | | 授業の概要 (目標) | | 各自関心のある事柄について理解を深めていき、研究テーマを決めていきます。まず、関心ある事柄に関連する論文や書籍に触れていき、これまでどのような知見が得られているかついてまとめていきます。次に、それらをもとに研究目的と仮説を設定し、研究計画をたてていきます。 |
| | 授業の内容・ スケジュール | | 1.テーマの発見(テーマの見つけ方) 2.情報収集の基礎 3.関心のあるテーマの先行研究の収集と整理 4.テーマの決定と研究目的と仮説の設定 5.研究計画の作成(研究法・研究対象・分析方法等を検討する) 6.研究計画の発表と討論 7.まとめ(研究実施のために必要な準備を行う) |
| | 評価方法 (基準等) | | | | テキスト・ 参考文献 | | | | 参照ホーム ページ | | | | 備考 | | | | 画像 | | | | ファイル | | | | 更新日付 | | 2014/08/15 11:32:56 |
|