開講年度2014
科目名総合研究演習Ⅱ
開講学科心理学科 2010-2012年度入学
(全)開講学科心理学科 2010-2012年度入学
部門専門  
開講種別秋学期
対象学年3年
担当者八田 純子
クラス
単位数2
曜日・時限秋学期 水曜日 2時限
キャンパス


サブタイトル
授業の概要
(目標)
 総合研究演習Ⅲでは、具体的な実験および調査をおこない、実証的なデータを収集することを主な目的としています。データを収集するために必要な知識や技能を修得し、倫理的側面に配慮しながら実際にデータの収集をおこないます。また集団での討論を通じ、相手に伝えるためのコミュニケーション力を養うことも目指します。
授業の内容・
スケジュール
①毎回、数名がそれぞれの研究の進捗状況を報告し、全員で研究への取り組みについて討論する
②各自、計画の見直しを図りながら、データ収集のための準備を進める
③必要であれば予備の実験や調査なども行いながら、本実験・本調査への準備を整える
④研究上の注意事項を踏まえ、倫理的な側面にも配慮しながら、データ収集をおこなう
⑤収集したデータを整理し、簡単な報告書を作成する
評価方法
(基準等)
受講態度および討論への参加度(40%)、発表の内容(60%)などから総合的に評価します。
テキスト・
参考文献
テキストは特に指定しません。参考文献は、必要に応じ講義内で指示します。
参照ホーム
ページ
備考
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:55