開講年度2014
科目名Intensive ReadingⅢb C/Content-based ReadingⅠb C
開講学科グローバル英語学科 2011-2012年度入学
(全)開講学科グローバル英語学科 2011-2012年度入学
グローバル英語学科 2007-2010年度入学
部門専門  
開講種別秋学期
対象学年3年
担当者岡田 佐由里
クラスC
単位数1
曜日・時限秋学期 火曜日 3時限
キャンパス


サブタイトル
米投資家が愛娘に送った人生の指針書でグローバルに生きる準備をしよう!
授業の概要
(目標)
21世紀を迎え、国際化・情報化が一段と進んでいます。そして、多くの難題が日本や世界を取り巻いています。急速に進むグローバリゼーションの中、その難題は一つの国の価値観だけでは解決できないことが多いでしょう。国際人として巣立っていく皆さんは、そんな世の中で希望に満ち溢れた実りのある人生を送りたいと思われているに違いありません。このクラスでは、そのためのヒントとなる教材を使用します。春学期に引き続き同じ教科書の後半部分を使用して、アメリカの大投資家Jim Rogersが幼い我が娘に熱く語りかけた人生の生き方を一緒に学びます。少し難しい英語表現も含まれていますが、とにかく、この人間味溢れる人生の指針書の内容に着目します。新たな語彙と英語表現を学び、大意がつかめるよう自分たちでざっくりと訳していきます。毎回、小グループで逐次通訳者のように音読し訳し、それを講師の前で発表し、平常点をこつこつと稼いでいきます。しかし、それにとどまらず、Jim Rogersから生きる知恵を学び、将来に備えることができます。経済や投資の知識も入ってきます。楽しんで読んでいきましょう。
授業の内容・
スケジュール
以下のスケジュールはクラスのレベルとその他の事情により変更する場合があります。
①②③Chapter 5 Learn philosophy, learn to "think"
④⑤⑥Chapter 6 It's the century of China, learn Mandarin!
⑦⑧⑨Chapter 7 Learn history!
⑩⑪⑫Chapter 8 Know thyself
⑬⑭⑮全体の復習
⑯期末試験
評価方法
(基準等)
授業態度及び参加度15%・小テスト、発表など35%・期末試験50%
テキスト・
参考文献
テキスト:未来を生きる-父から娘への12のメッセージ A gift to My Children-A Father's Lessons for Life and Investing(朝日出版社)2009年1月・¥2,100
参照ホーム
ページ
備考
春学期と同じテキストの後半部分を扱います。新たに教科書を購入する必要はありません。但し、秋学期から履修する人は必ずテキストを学内書店で注文・購入のうえ最初の授業に持参してください。
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:50