開講年度2014
科目名イングリッシュ&カルチャーⅠb/フレッシュb C
開講学科国際文化学科 2011-2012年度入学
(全)開講学科国際文化学科 2013-2014年度入学
国際文化学科 2011-2012年度入学
国際文化学科 2007-2010年度入学
部門専門  
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者野口 朋香
クラスC
単位数1
曜日・時限秋学期 木曜日 4時限
キャンパス


サブタイトル
基礎的な英語コミュニケーション能力の習得を目指しましょう
授業の概要
(目標)
この授業では、映画を通して英語表現だけでなく、重要な文法項目を学習しながら英語コミュニケーション能力の向上を目指します。また、映画を観る際の日本語字幕の活用方法やシャドーイング方法を知ることで、映画を自律学習に役立てるコツを学びます。また、TOEICの問題形式に慣れるための補足教材等も使用します。
授業の内容・
スケジュール
1. Introduction
2. The Loft <意見・理由を求める表現>
3. Unchained Melody<予定を尋ねる表現>
4. Life After Death<提案の表現>
5. Willy Lopez<勧誘・忠告の表現>
6. Spiritual Adviser<推量の表現>
7. The Truth<伝達の表現>
8. The Police<謝罪の表現>
9. Subway Ghost<賞賛の表現>
10. Rita Miller<挨拶の表現>
11. Revenge<確認の表現>
12. The Penny<警告の表現>
13. Last Chance<別れの表現>
14. Grammar Check
15. Review
評価方法
(基準等)
授業への積極的な参加・受講態度(30%) 宿題および小テスト(30%) 
期末テスト(40%)
テキスト・
参考文献
Ghost <映画で学ぶコミュニケーション演習> センゲージラーニング 
補足プリントを適宜配布
参照ホーム
ページ
備考
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:50