開講年度2014
科目名ドイツ語Ⅳ(総合)/ドイツ語Ⅳc(総合)
開講学科グローバル英語学科 2013年度以降入学
(全)開講学科宗教文化学科 2013年度入学
宗教文化学科 2008-2012年度入学
歴史学科 2013-2014年度入学
歴史学科 2002-2012年度入学
国際文化学科 2013-2014年度入学
国際文化学科 2011-2012年度入学
日本文化学科 2013年度以降入学
日本文化学科 2004-2012年度入学
グローバル英語学科 2013年度以降入学
グローバル英語学科 2011-2012年度入学
国際文化学科 2007-2010年度入学
商学科 2007-2012入学
ビジネス情報学科
グローバル英語学科 2007-2010年度入学
経営学科 2007-2012年度入学
現代企業学科 2008年度以降入学
法律学科 2013年度以降入学
法律学科 2007-2012年度入学
現代社会法学科 2013年度以降入学
現代社会法学科 2007-2012年度入学
総合政策学科 2013年度以降入学
総合政策学科 2008-2012年度入学
心理学科 2013年度以降入学
心理学科 2010-2012年度入学
健康栄養学科 2013年度以降入学
健康栄養学科 2012年度入学
部門教養  
開講種別秋学期
対象学年2年
担当者糸井川 修
クラス
単位数1
曜日・時限秋学期 月曜日 3時限
キャンパス


サブタイトル
日常表現を学びながら、ドイツ語をレベルアップ
授業の概要
(目標)
 授業では、ミュンヘンで暮らす日本の女子留学生が繰り広げる、異文化体験のDVD教材を使います。皆さんは1年生で文法を中心にドイツ語を学んだと思いますが、今度は日常表現を学びつつ、初級のドイツ文法の復習と応用、そして中級ドイツ語への橋渡しを目指します。
 LL教室で授業を行ない、映像を楽しみながら、機械を使って発音練習もします。あなたのドイツ語をレベルアップしてみませんか?
授業の内容・
スケジュール
 秋学期は過去形や現在完了形などを復習しながら、初級クラスでは学ばなかった関係代名詞、接続法などの文法にも挑戦します。扱う文法は違っても、春学期と同じように日常生活の各場面での基本的なやり取りを学びながら、単語の置き換えや反復練習によって、ドイツ語に慣れていきます。秋学期で扱うテーマやシチュエーションは、以下のようなものです。
1)ミュンヘン
2)休暇の後
3)食事
4)クリスマス
5)ファッション
6)私の夢
評価方法
(基準等)
平常点(30点)および定期試験(70点)
テキスト・
参考文献
〈テクスト〉清野他著『ドイツ語の時間 <ときめきミュンヘン> DVD付』朝日出版社 2600円
参照ホーム
ページ
備考
 
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:55