サブタイトル | | |
|
授業の概要 (目標) | | 韓国語の「読む、書く、聞く、話す」の4機能を総合的に学習し、それを通じて朝鮮半島の歴史、社会、文化、思想について理解を深め、韓国語で基本的な日常会話ができることを最終目標とする。 |
|
|
授業の内容・ スケジュール | | 本講義は春学期に引き続き、テキストに沿って進めていくことになる。春学期に学んだ基礎レベルを生かし、日常的な生活の様々な場面を中心にした会話表現と応用会話を学習する。そして、そのような文章を暗記することによって、すぐに使える「生きた韓国語」になると思われる。 そして、韓国・朝鮮の歴史、社会、文化などの理解を深めるために、できる限りの映像資料を用いて学習を行なう。その中で、韓国・朝鮮文化を背景にしたビデオ・映画などを観覧し、みんなで討論する。
1.春学期の復習 2.「~は~です」の文型練習 3.「~は~ですか?」の文型練習 4.指示語「こ・そ・あ・ど」について 5.ハングルの漢数字について 6.「~があります/ありません」の文型練習 7.「~がありまか?/ありませんか?」の文型練習 8.中間テスト 9.ハングルの家族の呼び名について 10.自己紹介の書き方 11.自己紹介発表 12.「~ではありません」の文型練習 13.「これは何ですか?」の文型練習 14.「~はどこですか?」の文型練習 15.丁寧形と秋学期のまとめ (受講学生の知的要求に基づいて授業計画は流動的になる可能性もある。) |
|
|
評価方法 (基準等) | | 授業参加度(30%)、中間テスト(30%)、定期試験(40%)で評価する。 |
|
|
テキスト・ 参考文献 | | |
|
参照ホーム ページ | | |
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2014/08/15 11:32:56 |