開講年度2014
科目名英語Ⅱa ED
開講学科国際文化学科 2013-2014年度入学
(全)開講学科宗教文化学科 2014年度以降入学
歴史学科 2013-2014年度入学
国際文化学科 2013-2014年度入学
日本文化学科 2013年度以降入学
部門教養  
開講種別秋学期
対象学年1年
担当者安藤 洋平
クラスED
単位数1
曜日・時限秋学期 水曜日 2時限
キャンパス


サブタイトル
英語を聞く能力・話す能力の向上を目指す
授業の概要
(目標)
 この授業では、映画『イン・アメリカ』の後半のストーリーを楽しみながら、英語コミュニケーション能力の向上を目指します。具体的には、映像を見て会話を聞きとることにより、日常生活のさまざまな場面において相手の発話を正しく聞きとり、自分の考えを発信することができようになることを目的とします。また、映画の背景となっているアイルランドの歴史、文化、移民問題、アメリカの社会問題に関するコラムを読み、現代のアメリカが抱える問題を認識し、異文化理解を深めます。
 5回以上欠席すると失格になります。遅刻2回で欠席1回に数えます。
授業の内容・
スケジュール
1.授業の目的と学習方法についてのガイダンス、映画の前半鑑賞
2.Unit 7 'Desperado'「デスペラード」True or False, Interactive Listening Check
3.Unit 7 'Desperado' Let's Watch and Listen!
4.Unit 8 Masselo Masela「勇者」True or False, Interactive Listening Check 1&2
5.Unit 8 Masselo Masela Let's Watch and Listen!
6.Unit 9 Do You Believe in Aliens?「E.T.を信じますか?」T/F, Interactive Listening Check 1&2
7.Unit 9 Do You Believe in Aliens? Let's Watch and Listen!
8.Intermission: AIDS
9.Unit 10 Pray for the New Baby「新しい生命への祈り」T/F, Let's Watch and Listen!
10.Unit 10 Pray for the New Baby Interactive Listening Check 1&2
11.Unit 11 Mateo and the New Born Baby「マテオと新しい生命」T/F, Interactive Listening Check
12.Unit 11 Mateo and the New Born Baby Let's Watch and Listen!
13.Unit 12 Say Goodbye to Frankie, Dad「フランキーにさよならを」T/F, I.L.C.レポート提出
14.Unit 12 Say Goodbye to Frankie, Dad Let's Watch and Listen!
15.秋学期の授業のまとめ
評価方法
(基準等)
成績は定期試験60%、授業態度・参加度20%、小テスト20%の割合で評価します。
テキスト・
参考文献
【テキスト】 『In America-三つの小さな願いごと』 英宝社 ¥1995
参照ホーム
ページ
備考
テキストは毎回授業で使用します。授業ではリスニング問題の答えをテキストに直接書き込む形になりますので、早めに購入して下さい。授業にはテキストと辞書(電子辞書可)を持参して下さい。携帯電話など辞書以外の機能を持つ電子媒体の使用、授業中の私語、忘れ物は減点の対象になります。初回の授業ではスト―リーの前半部分を把握します。秋学期に学習するストーリーの後半部分を理解する助けとなりますので、必ず出席して下さい。
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:49