サブタイトル | | |
|
授業の概要 (目標) | | 日本の近代文学には、恐怖や不気味さを感じさせるような作品がしばしば見受けられる。本講では、そのような諸作品に焦点を当て、グロテスクさの背後に潜む、近代人の欲望について考察してゆく。 文学というものが、単に美しさや感動だけを伝えるものではなく、時に我々を脅かすような危険性をはらんだものであることを実感してもらいたい。 |
|
|
授業の内容・ スケジュール | | 1 ガイダンス 2 江戸川乱歩『人間椅子』①ー見えないものへの恐怖 3 江戸川乱歩『人間椅子』②ーストーカー的欲望 4 夢野久作『少女地獄』①ー欲望する少女 5 夢野久作『少女地獄』②ーモダンガール・職業婦人 6 夢野久作『少女地獄』③ー女性嫌悪 7 谷崎潤一郎『春琴抄』①ー佐助の被虐性欲 8 谷崎潤一郎『春琴抄』②ー美しき化物としての春琴 9 谷崎潤一郎『春琴抄』③ー語りと騙り 10 太宰治『葉桜と魔笛』①ー秘められた感情 11 太宰治『葉桜と魔笛』②ー映像化との比較 12 川端康成『眠れる美女』①ー老いることへの抵抗 13 川端康成『眠れる美女』②ー個別性の消失 14 川端康成『片腕』ー本物/偽物の谷間 15 まとめ |
|
|
評価方法 (基準等) | | 毎回の授業最後に提出する小レポート(30%)、定期試験(70%)。 |
|
|
テキスト・ 参考文献 | | 【テキスト】 江戸川乱歩『江戸川乱歩傑作選』(新潮文庫)、夢野久作『少女地獄』(角川文庫)、谷崎潤一郎『春琴抄』(新潮文庫)、川端康成『眠れる美女』(新潮文庫) |
|
|
参照ホーム ページ | | |
|
備考 | | 各回で扱うテキストを指定してあるので、前もって読了したうえで授業に参加すること。 学生の皆さんの理解度などによって、授業スケジュールを変更・調整する可能性がある。 授業中の私語や携帯電話の使用などは厳禁。注意に従わない場合は、その場で退場を申し渡す場合がある。 |
|
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2014/08/15 11:32:50 |