| |
回 | 講義(実習)項目・一般目標(GIO) | 講義(実習)内容・到達目標(SBOs)・ 予習・復習 | 担当者 |
|
1 | 脳・脊髄、神経系 | 脳神経、意識障害、脳腫瘍、疾患
到達目標(SBOs) 1)神経の発生を理解する。 2)疾患の概略を知る。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(5) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
2 | 顔面・頚部 | 発生、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)疾患の概略を知る。 2)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(4) D-2-3)-(8) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
3 | 甲状腺、乳腺 | 発生、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)疾患の概略を知る。 2)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(4) D-2-3)-(8) | 小島 卓 小出 龍郎 篠邉龍一郎 |
|
4 | 気管・気管支・肺 | 腫瘍、肺の検査・疾患
到達目標(SBOs) 1)呼吸器能検査の意味を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(7) D-2-3)-(8) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
5 | 縦隔・横隔膜、 胸壁・胸膜 | 解剖、構造、機能、その他の疾患
到達目標(SBOs) 1)胸部の解剖を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6) D-2-3)-(7) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
6 | 心臓、大血管 | 解剖、特殊検査法、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(3) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
7 | 食道、腹壁・腹膜 | 解剖、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
8 | 肝臓、胆嚢 | 解剖、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6)-① | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
9 | 膵臓、脾臓、門脈系 | 解剖、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6)-② | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
10 | 胃・十二指腸 | 解剖、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
11 | 小腸、結腸 | 解剖、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6) | 小島 卓 小出 龍郎 篠邉龍一郎 |
|
12 | 直腸・肛門 | 解剖、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6) | 小島 卓 小出 龍郎 篠邉龍一郎 |
|
13 | 急性腹症 イレウス | 診断と治療
到達目標(SBOs) 1)診断と治療を理解する。 2)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
14 | 血管、リンパ系 小児外科 | 解剖、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(11) | 小島 卓 小出 龍郎 |
|
15 | 泌尿器系、その他 | 解剖、構造、機能、疾患
到達目標(SBOs) 1)解剖・生理を理解する。 2)疾患の概略を理解する。 3)歯科との関連性を理解する。 D-2-3)-(6) | 小島 卓 小出 龍郎 篠邉龍一郎 |
|