開講年度2014
科目名キャリア・デザインⅢ
開講学科経営学科 2013年度以降入学
(全)開講学科経営学科 2013年度以降入学
部門専門  
開講種別春学期
対象学年1年
担当者平賀 正剛
クラス
単位数2
曜日・時限春学期 水曜日 4時限
キャンパス


サブタイトル
社会人基礎力養成講座 No.3
授業の概要
(目標)
 就職筆記試験で扱われる言語分野と一般常識について扱います。これらは、社会人となったあとも基礎学力として必須の知識です。政治、経済、国際社会など日頃のニュースから身近な話題も取り上げながら、各項目とも実践的に学力アップを図ります。SPI言語問題、公務員試験をはじめ、幅広く就職筆記試験の準備をすることができます。
授業の内容・
スケジュール
1)言語① 漢字の読み書き/類義語・対義語
2)言語② 四字熟語/言葉の意味
3)言語③ ことわざ/故事成語/慣用句
4)言語④ 現代文法
5)言語⑤ 敬語
6)言語⑥ 文章理解
7)一般常識① 日本史
8)一般常識② 世界史
9)一般常識③ 日本国憲法
10)一般常識④ 政治
11)一般常識⑤ 経済
12)一般常識⑥ 国際社会
13)一般常識⑦ 現代社会
14)一般常識⑧ 自然科学
15)総合演習 まとめ
評価方法
(基準等)
期末試験:70%、平常点(出席、受講態度、中間テストなど)30%
テキスト・
参考文献
『キャリアデザイン2~一般常識・計数演習~』(日本トータルアカデミー社)
学内の書店で販売予定です。必ず購入して、初回の授業に持参してください。
参照ホーム
ページ
備考
毎回の積み重ねが重要ですので、出席状況・受講態度の悪い学生には厳しい評価を行います。
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:55