開講年度 | | 2014 | | 科目名 | | リサーチ・プロジェクトⅣ | | 開講学科 | | 総合政策学科 2008-2012年度入学 | | (全)開講学科 | | 総合政策学科 2008-2012年度入学 | | 部門 | | 専門 | | 開講種別 | | 通年 | | 対象学年 | | 4年 | | 担当者 | | 二宮 克美 | | クラス | | | | 単位数 | | 4 | | 曜日・時限 | | 通年 月曜日 3時限 | | キャンパス | | |
サブタイトル | | | | 授業の概要 (目標) | | | | 授業の内容・ スケジュール | | 【春学期】 1.イントロダクション 2~6.各自の卒論テーマの絞り込み 7~12.研究計画・方法・実施計画の立案 13~15.調査・実験の実施 【秋学期】 1~6.データ整理と入力・分析 7~10.卒論作成途中経過報告 11~14.卒論完成、レジュメ(卒業論文抄録)作成 15.卒論発表会 |
| | 評価方法 (基準等) | | 卒業論文の完成度(90%)、卒論発表会でのプリゼンテーション(10%) |
| | テキスト・ 参考文献 | | | | 参照ホーム ページ | | | | 備考 | | 計画をしっかり立て、早めに取り掛かること。 人生で一度だけ書く卒論なので、くれぐれも遺漏のないようにしてほしい。 ほぼ毎回進捗状況を紙面にて報告すること。 研究室:G616 オフィスアワー:月曜日・木曜日の昼休み |
| | 画像 | | | | ファイル | | | | 更新日付 | | 2014/08/15 11:32:57 |
|