開講年度2014
科目名専門セミナー
開講学科健康科学科 2010-2012年度入学
(全)開講学科健康科学科 2010-2012年度入学
部門専門  
開講種別通年
対象学年4年
担当者水藤 弘吏
クラス
単位数4
曜日・時限通年 月曜日 2時限
キャンパス


サブタイトル
スポーツバイオメカニクス
授業の概要
(目標)
卒業論文作成に向けて準備するとともに、実験計画と実験方法、データ分析、論文の書き方について学び、卒業研究を実施し、卒業論文を書き上げることができる。
授業の内容・
スケジュール
1.ガイダンスおよび卒論テーマを考える
2.課題の展開と文献検索法
3.研究課題の提起
4.研究課題の関連論文の抄読
5.研究課題の関連論文の抄読
6.研究に対する考え方
7.研究計画書の作成
8.研究計画書の作成
9.研究計画書の作成
10.測定機器の使用法の確認
11.研究計画書の作成
12.研究計画の発表
13.研究計画の発表
14.予備実験
15.中間報告
16.中間報告
17.論文作成について
18.データ分析法Ⅰ
19.データ分析Ⅱ
20.データ分析Ⅲ
21.結果のまとめ
22.結果の発表
23.結果の発表
24.論文作成
25.論文仮提出
26.論文修正
27.論文読み合わせ
28.論文提出
29.発表準備
30.卒論発表会
評価方法
(基準等)
卒論作成態度(50%)と卒業論文と発表(50%)で評価する。
テキスト・
参考文献
授業時に適宜紹介する。
参照ホーム
ページ
備考
本専門セミナーでは、バイオメカニクス的な観点から身体運動・動作のしくみを明らかにすることで、新たな指導法やトレーニング法の提案に結びつけることを目標とする。実験を中心とするため、授業時間外での研究活動ができることを十分に考慮すること。
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:57