サブタイトル | | |
|
授業の概要 (目標) | | 教員免許取得に必要なバレーボール競技の知識、技能および指導法を習得すると共に指導者としての資質向上を目指す。 |
|
|
授業の内容・ スケジュール | | 1.オリエンテーション及びバレーボール競技の発祥と発展の歴史 2.コートの設営とゲームの進行,ルールについて 3.個人技術(1) ボールタッチ,ボールコンタクト 4.個人技術(2) オーバーハンドパス 5.個人技術(3) アンダーハンドパス 6.個人技術(4) バリエーションパス 7.個人技術(5) サーブ,レセプション 8.個人技術(6) スパイク,ブロック 9. 〃 10.複合練習 オフェンスとディフェンスのフォーメーション 11. 〃 12.ゲームと審判法 13.実技技術テスト 14.筆記試験 15. 〃 |
|
|
評価方法 (基準等) | | 実技指導点:25点、実技技術点:25点、指導案点:25点、筆記試験点:25点 欠席:-5点、遅刻:-2点、忘れ物:-2点とし、総得点から減点する。 |
|
|
テキスト・ 参考文献 | | Active Sports2014総合版(大修館) |
|
|
参照ホーム ページ | | |
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2014/08/15 11:32:56 |