開講年度2014
科目名社会教育演習
開講学科総合政策学科 2008-2012年度入学
(全)開講学科総合政策学科 2008-2012年度入学
健康科学科 2010-2012年度入学
部門資格  
開講種別春学期
対象学年3年
担当者竹市 良成
クラス
単位数2
曜日・時限春学期 金曜日 1時限
キャンパス


サブタイトル
社会教育(生涯学習)の専門職の役割
授業の概要
(目標)
本演習は社会教育主事資格(任用資格)を取得する者にとって必要なものである。卒業後、または将来都道府県及び市町村に公務員として就職し、教育委員会事務局及び同委員会所管の社会教育施設(公民館、生涯学習センター、青年の家、女性センター等)の社会教育(生涯学習)の専門職員として役割を発揮するために欠かせない基礎的理論と実践的知識を具体的事例をとおして概説し、討論する。
授業の内容・
スケジュール
1 ガイダンス
2 社会教育の概念、歴史
3 社会教育の現状と課題
4 社会教育の法と行政(1)
5 社会教育の法と行政(2)
6 社会教育施設ー公民館(1)ー
7 社会教育施設ー公民館(2)ー
8 社会教育職員
9 子どもと社会教育
10 青年と社会教育
11 女性と社会教育
12 高齢者と社会教育
13 障害者と社会教育
14 在日外国人と社会教育
15 まとめ
評価方法
(基準等)
発表及びディベートを中心に評価する。
テキスト・
参考文献
随時提供する。
参照ホーム
ページ
備考
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:56