サブタイトル | | |
|
授業の概要 (目標) | | 文学を楽しむことが目的です。通年で民話で世界の文化を学ぶ。英米文学のほかに英語圏以外の国々にも焦点当てたい文化を学ぶ。英訳された日本児童文学も取り入れ、比較していきたいです。 |
|
|
授業の内容・ スケジュール | | 授業は以下のように進みます。 Asia: 1. Unit 1: Why Koalas Don't Go Looking for Water (Australia) 2. Unit 1 3. Unit 2: The Magic Carpet (China) 4. Unit 2 5. Unit 3: Ghost Husband (India) 6. Unit 3 7. Unit 4: The Lemon Princess (Saudi Arabia) 8. Unit 4 Europe 9. Unit 5: The Man who Married a Mouse (Finland) 10.Unit 5 11.Unit 6: Lazy Jack (United Kingdom) 12.Unit 6 13.Unit 7: The Shoemaker and the Elves (Germany) 14.unit 7 15. まとめ 16.Test
持ち物:テキスト(必須) ノート(ルーズリーフなど、提出しやすいため) 辞書(携帯電話の辞書は禁止。) |
|
|
評価方法 (基準等) | | 授業参加態度、発表及び課題の提出 40% 諸テスト、定期末テスト 60% |
|
|
テキスト・ 参考文献 | | Text:Stories from Around the World (南雲堂) |
|
|
参照ホーム ページ | | |
|
備考 | | 辞書を持参すること。初回からテキストを購入して、予習してくること。 |
|
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2014/08/15 11:32:49 |