開講年度 | | 2014 | | 科目名 | | フィールドワーク論a | | 開講学科 | | 国際文化学科 2007-2010年度入学 | | (全)開講学科 | | 国際文化学科 2013-2014年度入学 国際文化学科 2011-2012年度入学 国際文化学科 2007-2010年度入学 | | 部門 | | 専門 | | 開講種別 | | 春学期 | | 対象学年 | | 2年 | | 担当者 | | 渋谷 努 | | クラス | | | | 単位数 | | 2 | | 曜日・時限 | | 春学期 金曜日 1時限 | | キャンパス | | |
サブタイトル | | | | 授業の概要 (目標) | | 今回の授業では、まずフィールドワークをするために必要な情報について学ぶ。さらに最終的には、自分の興味をもつ内容に関するフィールドワークを行うための調査計画書を作成する。 |
| | 授業の内容・ スケジュール | | 今回の授業では、前半にテキストの内容を受講生に報告してもらいます。後半では、自分の興味に基づいた調査報告書作成に向けての途中経過を随時報告してもらい、その内容に関して討議します。 |
| | 評価方法 (基準等) | | | | テキスト・ 参考文献 | | テキスト 小田博志著『エスノグラフィー入門』春秋社 2010.4 3150円 |
| | 参照ホーム ページ | | | | 備考 | | | | 画像 | | | | ファイル | | | | 更新日付 | | 2014/08/15 11:32:50 |
|