開講年度2014
科目名中国語Ⅰ CE
開講学科歴史学科 2013-2014年度入学
(全)開講学科宗教文化学科 2014年度以降入学
歴史学科 2013-2014年度入学
国際文化学科 2013-2014年度入学
日本文化学科 2013年度以降入学
グローバル英語学科 2013年度以降入学
心理学科 2013年度以降入学
部門教養  
開講種別春学期
対象学年1年
担当者朱 新建
クラスCE
単位数1
曜日・時限春学期 火曜日 4時限
キャンパス


サブタイトル
語学は努力次
授業の概要
(目標)
語学は積み重ねが大事で努力次第で上達になっていくものです。
 中国語は世界でもっとも多くの人口が話す言葉で、世界三大言語のひとつです。漢字を使用し、発音はピンイン字母と注音字母を用います。文章は全部漢字からなっているので、漢字の書き方や読み方は非常に大事です。 
 春学期はまず第1課から第3課まで発音をしっかり練習します。第4課からは、会話文と作文の構成で、ほぼ毎回ペアワークによる会話発表の小テストがあり、作文と翻訳にも力を入れて授業を進めます。そして、漢字の練習などもあります。第4課からは1課につきほぼ2回授業するペースですすみますが、予習はしっかりして備えてください。
 パソコンを利用しての授業なので、自由にインターネットを利用して中国語関係の検索をしたり、中国に関するHPを閲覧したりすることができるのでとても便利です。そしてキーボードによる中国語入力も覚え、作文や翻訳などできるようにしていきます。
 毎回元気で積極的に授業に参加し、楽しく中国語を勉強しましょう。
授業の内容・
スケジュール
春学期 第1課~8課
01.第1課  中国語の発音① 声調と単母音
02.第2課  中国語の発音② 声母(子音)
03.第3課  中国語の発音③ 韻母(末子音)
04.第4課  会話 お名前は?
      人称代名詞 動詞文 常用人名漢字 日常用語
      作文 姓~ 叫~ 是~ 不~
05.第5課 会話 どこへ行きますか?
      指示代名詞 常用数量詞 地名国名
      作文 在~ 有~ 和~ 也~
06.第6課 会話 歌が好きですか?
      形容詞文 常用助詞 接尾語の語・話・人
      作文 一块儿~ 对~ 喜欢~ 看~
07.第7課 会話 歌が好きですか?
      形容詞文 常用助詞 接尾語の語・話・人
      作文 一块儿~ 对~ 喜欢~ 看~
08.第8課 会話 中国代表がすごいです。
      名詞文 常用副詞 句読点の用法 否定の用法
      作文 
09.ヒヤリング 中国の映画を見る
10.定期試験
評価方法
(基準等)
平常点30%(出席状況、宿題、小テスト)+定期試験70%で総合評価する。
無断欠席しないこと。欠席した分レポート(中国語翻訳宿題など)すること。
会話小テストすべて受けて積極的に授業に参加すること。
テキスト・
参考文献
朱新建・魯雪娜・李智基著、『会話・作文・閲読 新・跟我学漢語』、あるむ出版
定価 2,500円 DVD付
教科書は教室販売する。
参照ホーム
ページ
1.華風茉莉花担当教員HP
2.網易中国語HP
3.百度中国語検索
備考
欠席や宿題、質問などはmy_molihua_jp@yahoo.co.jpへご連絡ください。
オフィスアワー:月曜日~木曜日 12:30~13:20
研究室2号館2323室
内線:3043
画像
ファイル
更新日付2014/08/15 11:32:56