サブタイトル | | |
|
授業の概要 (目標) | | この授業では、テキストの豊富な例文を基に英文法を再確認したうえで、様々な練習問題を通して英文の理解力や英作文の能力を高めることを目標とする。テキストは、文法とはコミュニケーションのために役立つものであり、文法に支えられたコミュニケーション能力の獲得を目指している。また授業では、プリントを使用して授業内容を補い、総合的な英語学習を通して英語の総合力を向上させることも目標とする。 |
|
|
授業の内容・ スケジュール | | 1.Guidance 2.Unit1 会話の英語1 3.Unit1 4.Unit2 会話の英語2 5.Unit2 6.Unit3 語句や文をつなぐ 7.Unit3 8.Unit4 過去を語る英語 9.Unit4 10.Unit5 これからのことを語る英語 11.Unit5 12.Unit6 自分を語る英語 13.Unit6 14.Unit7 人を動かす英語 15.Unit7
*授業前半はテキストを使用し、授業後半はプリントを使用する。 |
|
|
評価方法 (基準等) | | |
|
テキスト・ 参考文献 | | テキスト「伝えるための英文法・英作文」鳥飼慎一郎著 朝日出版社 ¥1700 |
|
|
参照ホーム ページ | | |
|
備考 | | テキスト・辞書・配布されたプリントは毎時間必ず持参すること。授業中の私語・教室の出入り・携帯電話・スマートフォンの使用・居眠りは禁止です。いずれも守られない場合は平常点から減点します。遅刻は30分までとし、それ以上遅れた場合は欠席とします。遅刻3回で欠席1回とみなします。欠席4回で失格となりますので注意してください。 |
|
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2014/08/15 11:32:49 |