サブタイトル | | |
|
授業の概要 (目標) | | 大学生の日常生活で使われる会話を通して、「語彙を増やす」「発音の注意点を確認する」「文法を確認する」ことを目標とする。さらに、学習した語彙や文法を使って自分自身のことを英語で表現することも目標とする。 まず、テープを聴き単語を聴き取りつづりの確認をする。次に、発音の注意点を実際の会話を聴いて確認する。また、文法の説明も行う。語彙、発音、文法の確認をしたら、これらを使って会話を作る。サンプルの会話をもとにして自分自身のことや自分の意見を作文し、それを口頭で発表する。これらの作業を通して学習した内容が定着することを目指す。 |
|
|
授業の内容・ スケジュール | | 第1回 オリエンテーション 第2回 Unit 1:Getting Along 分からないことを尋ねる(語彙、発音、文法) 第3回 Unit 1:Getting Along 分からないことを尋ねる(作文、発表) 第4回 Unit 2:Playing to Win 助言する(語彙、発音、文法) 第5回 Unit 2:Playing to Win 助言する(作文、発表) 第6回 Unit 3:A Wedding in the Family 比較する(語彙、発音、文法) 第7回 Unit 3:A Wedding in the Family 比較する(作文、発表) 第8回 Unit 4:It Tastes Good 申し出る(語彙、発音、文法) 第9回 Unit 4:It Tastes Good 申し出る(作文、発表) 第10回 Unit 5:Hard Work 決定する(語彙、発音、文法) 第11回 Unit 5:Hard Work 決定する(作文、発表) 第12回 Unit 6:The Movies 要求する(語彙、発音、文法) 第13回 Unit 6:The Movies 要求する(作文、発表) 第14回 Unit 7:Keeping in Touch 手順を教える(語彙、発音、文法) 第15回 Unit 7:Keeping in Touch 手順を教える(作文、発表) 第16回 期末試験 |
|
|
評価方法 (基準等) | | 授業態度(25%)、作文・発表(25%)、試験結果(50%)として総合評価を行う。 |
|
|
テキスト・ 参考文献 | | 【テキスト】 Graeme Todd、Roger Palmer、加野まきみ著 “On Air Listen and Communicate” 金星堂 2010.1 ¥2,205 |
|
|
参照ホーム ページ | | |
|
備考 | | |
|
画像 | | |
|
ファイル | | |
|
更新日付 | | 2014/08/15 11:32:48 |