愛知学院大学

ニュース&イベント

愛知学院大学 第5回 モーニングセミナー

 人の話を聞くことは人生を何倍にも大きく育ててくれる絶好のチャンスです。・・・「早起きは三文の徳」早起きして興味ある話を聞く・・・「偶然に聞いたお話が人生を変える・・・」まさにセレンデピティです。講演会を通じて聴衆者のお一人でも、このような経験をしてもらえるならなんとすばらしいことでしょう。第5回セミナーは、連続安打の更新、4割打率の達成の夢など、毎年私たちに希望を与えているマリナーズ・イチロー選手の打撃についてです。
 「なぜイチロー選手は多くの選手には不可能な年間200本以上の安打を打てるのでしょうか?」 この問題を大脳生理学者の西野先生に「大脳生理学的視点」から解説してもらい、つづいて、野球殿堂入りされた元中日ドラゴンズ選手・監督であった高木氏を迎えて、イチロー選手の偉大さを探求するセミナーです。皆様の参加をお待ちしております。

演  題 「イチロー選手はなぜ200本以上の安打を打てるのか」
講  師 【第1部】
「大脳生理学的解析から考える」
  西野 仁雄 名古屋市立大学 学長
【第2部】
「理論と実践との対談」
  高木 守道 元中日ドラゴンズ監督
  西野 仁雄 名古屋市立大学 学長
開 催 日 平成18年8月8日(火曜日)
【第1部】 午前7時00分〜8時00分
【第2部】 午前8時00分〜9時00分
場  所 愛知学院大学 歯学部 楠元学舎 110周年記念講堂
〒464-8650 名古屋市千種区楠元町1-100
電 話:052-751-2561
※覚王山にある歯科病院ではありませんのでお間違えのないように。
交  通 地下鉄東山線本山駅下車、1番出口徒歩7分
※駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
会  費 無  料
対  象 どなたでもご参加いただけます。
お問い合わせ先 愛知学院大学 歯学部
モーニングセミナー運営委員会 代表
教授 福井 壽男
【電 話】052-751-2561


【第6回以降の日程(予定)】
開 催 日 演  題 講 演 者 所  属
9月12日(火) 「さりげない日常運動と骨の健康維持」 鷲見 勝博
教授
中京大学
教養部長
10月10日(火) 「砂漠と綿(コットン)
…アフリカ・マリ共和国で感じたこと…」
守 誠
教授
愛知学院大学大学院
11月14日(火) 「名古屋のなぞなぞ?」 安田 文吉
教授
南山大学
人文学部
12月12日(火) 「生物はいかにして季節を読み取っているのか」 吉村 崇
助教授
名古屋大学大学院
生命農学研究科
1月9日(火) 「歯・は・ハ!?」 福井 壽男
教授
愛知学院大学大学院
歯学研究科
2月13日(火) 「源氏物語にみる究極の恋!」 久保 朝孝
教授
愛知淑徳大学
文学部 国文学科

毎月第2火曜日 午前7時00分〜8時00分

【会 場】愛知学院大学歯学部(楠元学舎) 110周年記念講堂
【連絡先】愛知学院大学歯学部 モーニングセミナー係  【電 話】052-751-2561
(土日祝を除く午前8時30分から午後6時まで・土曜は午前8時30分〜午後1時)

このページのトップへ

このウィンドウを閉じる

Copyright(C)2005 Aichi Gakuin University All Rights Reserved