愛知学院大学

ニュース&イベント

平成20年度 モーニングセミナー講師予定

 本や人の話から知識を得て、それに創造と夢を抱いていたころが懐かしい。人の話を聞くことは人生を何倍にも大きく育ててくれる絶好のチャンスです。「偶然に聞いたお話が人生を変える・・・」 まさにセレンデピティです。
 講演会を通じて聴衆者のお一人でも、このような経験をしてもらえるなら何と素晴らしいことでしょう・・・「早起きは三文の徳」 早起きして興味ある話を聞く・・・。
 このような考えからモーニングセミナーを企画しました。老若男女を問いませんので皆様の参加をお待ちしております。

開 催 日 演  題 講 演 者 所  属
4月8日(火) 「徒然草」逍遥
 − 兼好の生活と思想 −
伊藤 伸江
教授
愛知県立大学
文学部
5月13日(火) 「メタボ(内臓脂肪症候群)が街に溢れてる!!」…ヒトも歩けばメタボに当たる!?
 −他人事ではない!メタボリックシンドロームとしての生活習慣病を考える−
福沢 嘉孝
教授
愛知医科大学
医学教育センター
6月10日(火) 「仏教の仏たち」
 − 仏・菩薩・明王 −
立川 武蔵
教授
愛知学院大学
文学部
7月8日(火) 「健康チェックは大便から」
 − 大便(ウンコ)についてうんちくする −
金光 泰石
名誉教授
愛知医科大学
8月12日(火) 「彼岸花が日本に来たわけ?」
 − 彼岸花は米とともに −
有薗 正一郎
教授
愛知大学
文学部
9月9日(火) 「夢はうつつか・・・・・」
 − うつを夢から見てみると −
江口 昇勇
教授
愛知学院大学
心身科学部
10月14日(火) 「笑いは脳を活性化する!」
 − あなたも笑って健康!! −
森下 伸也
教授
金城学院大学
文学部
11月11日(火) 「印象 日の出の絵画」
 − モネはなぜ印象派の代表と呼ばれるのか?−
深谷 克典
学芸課長
名古屋市美術館
12月9日(火) 「なぜ12月は歓喜の合唱なのか?」
 − 第九のなぞを探る −
田中 省三
教授
名古屋音楽大学
1月13日(火) 「糖尿病は平均余命を12年短縮する!?」
 − そもそも糖尿病とはどんな病気? −
松原 達昭
教授
愛知学院大学大学院
歯学研究科 内科学専攻
2月10日(火) 「後期(長寿)高齢者医療制度とはどんな制度なのか?」
 − 我々が必ず経験する医療制度なのに…よくわからない?!… −〔仮題〕
澤野 孝一朗
准教授
名古屋市立大学
経済学部
3月10日(火) 「兄 城山三郎 と 私」
 − 故城山三郎をしのんで −
林 董一
名誉教授
愛知学院大学
※平成20年度の予定は決まり次第掲載します。

毎月第2火曜日 午前7時00分〜8時00分

【会 場】愛知学院大学歯学部(楠元学舎) 110周年記念講堂
【連絡先】愛知学院大学歯学部 モーニングセミナー係  【電 話】052-751-2561
(土日祝を除く午前8時30分から午後6時まで・土曜は午前8時30分〜午後1時)

このウィンドウを閉じる

Copyright(C)2005 Aichi Gakuin University All Rights Reserved